住みながら不動産を売却するメリットは?成功させるコツと注意点を解説

2022-04-12

売却

住みながら不動産を売却するメリットは?成功させるコツと注意点を解説

不動産を売却するには「住みながら売却する方法」と「空室にして売却する方法」があります。
どちらの方法にもメリット・デメリットがありますが、コスト面を考えて、住みながら売却する方法を希望する方が多くいます。
そこで今回は、住みながら不動産を売却する際のメリット・デメリットについて解説します。
内覧の際のコツや注意点もご紹介しますので、加古川市周辺の不動産売却をご検討中の方も参考にしてみてください。

\お気軽にご相談ください!/

住みながら不動産を売却する方法!メリット・デメリットを解説

一般的に、空き家の状態にして売却したほうが売れやすいといわれています。
しかし、住みながら売却する場合にもメリットはあります。

住みながら売却するメリット

まず、売却で得た代金を住宅ローンの返済や新居の購入資金に充てられるため、自己資金が少ない方でも安心して住み替えができる点です。
そして、仮住まいなどの余計なコストを節約できます。
また、住みながら売却する場合には内覧のたびに立ち会うことになるため、物件や周辺環境の魅力を伝えやすいうえ、内覧者にしてみれば実際の生活をイメージしやすいというメリットがあります。

住みながら売却するデメリット

一方デメリットとしては、生活感がありすぎる物件では購入意欲を下げる可能性があります。
また、いつ入るか分からない内覧の要望に応じるため、とくに内覧希望の多い土日は行動を制限されることになるでしょう。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

住みながら不動産を売却する場合のコツと注意点をご紹介

住みながら売却する場合には、内覧の成功が売却の成功につながるといえます。
そこで、内覧を成功させるためのコツと注意点をご紹介します。

内覧の件数を増やすには物件の写真の点数を多くする

インターネットなどに掲載する物件情報内に写真の点数が多いほど、購入検討者が興味を持つ傾向にあります。

土日のスケジュールを空けておく

内覧希望者を逃さないため、土日は空けておくことをおすすめします。

急な内覧に応じるため綺麗な状態をキープしておく

室内はスッキリと清掃は念入りにしておき、におい対策や庭の草木の手入れも忘れずにおこない、この状態をキープしておくことが大切です。
これらの点に注意して、短期集中で住みながら売却を成功させましょう。

もう1つの住みながら不動産を売却する方法

住みながら不動産を売却する方法として「リースバック」という方法もあります。
専門の不動産会社に物件を売却し、その後は賃貸物件として家賃を支払うことでそのまま住み続けられるという売却方法です。
できれば引っ越しはしたくないという方は、一度検討してみてはいかがでしょうか。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

まとめ

住みながら不動産を売却することで、コストを抑えた住み替えが可能になります。
住みながらの売却と新居探しを同時にご依頼いただくと、よりスムーズです。
加古川市稲美町・播磨町・高砂などの播磨エリアで不動産の売却をご検討中の方は、ぜひ「ジービーハウス」にご相談ください。
「不動産を相続したけどどうしよう」などのお悩みも真摯にサポートいたします。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

079-440-9006

営業時間
9:00~18:00
定休日
火曜日・水曜日

関連記事

相続

売却

スタッフの日記

イベント情報

売却査定

お問い合わせ